お付き合いのある工務店さんからのご依頼でエアコンクリーニングに伺いました。
パナソニック製 型番はCS-229TB。この年代のパナソニック製エアコンは分解しやすく、ドレンパンも外しやすいので助かります。☺️

試運転をしたところ強烈なカビのニオイがしました。

フィルターを外してみると外装パネルまでカビが発生している状態です。何年も内部のクリーニングをしていない様子ですね。????

外装パーツ、ドレンパンを外した状態。吹き出し口もカビています。

内部のクロスフローファンにもカビが発生しています。

外装パネルの裏側も盛大にカビてます。

ドレンパンです。除湿、冷房時に発生する結露水を受ける役目をします。
カビの温床となってます。

ダスキンオリジナルのエアコンクリーニング養生カバー(の独自改良型)を使用してクリーニングを開始します。ちなみにほかのスタッフはコレを使ってくれません。????



クリーニング後は少しずつ回転させながら一枚一枚キレイになったことを確認。

外装パーツもクリーニングします。裏側だからといって手抜きは一切しません。自分の家で手抜きされたらイヤですもんね。????

ドレンパンもキレイになりました。

エアコンクリーニング 板橋区 空室
- 公開日:






