お取引のある電気工事店さんからのご依頼で、外してきたエアコンの完全分解クリーニングを実施致しました。
パナソニック製CS-288TB。
内装工事?などが入り、一旦エアコンを外す必要があったようです。
外装カバーを外した状態です。
フィルターを通過してしまう細かいホコリが熱交換器やクロスフローファンに付着してカビが発生しています。
なかなかの汚れ具合です。見積り、下見に伺ったとき、内部を必ず見るようにしてますが、間違いなくエアコンクリーニングをおススメするレベルです。
(;^ω^)
あ、もちろんまだキレイな状態のときは、その事をハッキリお伝えしてますよ!
(‘◇’)ゞ
ドレンパンと基盤を外した状態です。あとはモーター、クロスフローファンを外せば丸洗い出来ます。
取り外したクロスフローファン。こんな状態のモノが部屋の中にあるなんて想像できますか?
((+_+))
クロスフローファンを外した状態のエアコン内部です。
黒いのはカビです。
はい!諸事情により一気にクリーニング後です!
めっちゃキレイー(*’▽’)
今回はいつもお世話になっている電気屋さんからのご依頼で完全分解クリーニングを実施致しました。
(*’ω’*)
エアコン完全分解クリーニング CS-288TB
- 公開日: